Skip to content

談修

『新宿文化センター落語会/談修と寸志』 ’23/08/06

時:8月6日(日) 13:30開演 (13:00開場)

所:新宿文化センター 3階 小ホール(新宿区新宿6-14-1,03-3350-1141)

※東京メトロ 東新宿駅A3出口徒歩5分,新宿三丁目駅E1出口徒歩7分,都営新宿線 新宿三丁目駅C7出口徒歩10分,JR線/京王線/小田急線 新宿駅東口徒歩15分

出演:立川寸志,立川談修 (二席ずつ)、オープニングトークあり

入場料:¥2000

※全席自由,未就学児入場不可。

※車椅子でご来場される場合は、新宿文化センターへお電話でご連絡ください。

※5月7日(日)12:00にチケット販売を開始します。電話、webのほか、新宿文化センター1階窓口でも販売いたします。

※Web予約のご利用には、会員登録が必要です(無料)。Web会員登録については下記サイトをご覧ください。

https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/webtomo/

Webでのご予約→ https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/shusai/35718/

電話でのご予約→ 03-3350-1141(※9:00~19:00、休館日<原則第2火曜日>を除く)

主催:公益財団法人 新宿未来創造財団

『立川談修独演会 家元噺Ⅱ』 ’23/07/25

時:7月25日(火) 19:00開演 (18:30開場)

所:日本橋社会教育会館ホール (中央区日本橋人形町1-1-17・8階)

※地下鉄 人形町駅・水天宮前駅 歩5分

http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/nihonbashi

出演:立川談修 (独演会)

演目:二人旅<ににんたび>,お化け長屋,阿武松<おうのまつ>

前売¥2800 当日¥3100

予約・問合せ: tatekawa.dansyu@gmail.com (お名前と人数をお知らせください)

主催:(株)オフィスゾーイ

※ご来場の際および開演中は、マスクの着用をお願いします。発熱・体調不良のかたはご来場をご遠慮ください。

 

『第158回 グリーンホール八起寄席』 ’23/07/17

時:7月17日(月祝) 14:00~16:00

所:相模女子大学グリーンホール・多目的ホール(相模原市南区相模大野4-4-1)

※小田急線相模大野駅 北口歩5分

出演:前座,三遊亭好好,立川談修,神田阿久鯉,柳家小せん

一般:前売¥1700(当日¥2000),学生・65歳以上:前売¥1200(当日¥1500)

※未就学児入場不可

予約・問合せ:042-742-9999(チケットMove,5月15日より販売)

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2313540

『しのばず寄席』 ’23/06/23

時:6月23日(金) 16:50~19:55 (談修の出番は17:55頃~)

所:上野広小路亭(台東区上野1-20-10,松坂屋向かい)

※JR御徒町駅 歩3分,地下鉄銀座線 上野広小路駅・大江戸線 上野御徒町駅 A4出口各歩1分

番組:桂しゅう治,三遊亭好青年,桂佐ん吉,仙丸,立川談修 -仲入り- 神田紅純,おせつときょうた,春風亭柏枝

前売¥1500 当日¥2000

予約・問合せ:03-3833-1789 (11:00~20:00,不定休)

感染症対策のため、検温・手指消毒等にご協力ください。

マスクをしていない方、発熱等体調のすぐれない方の入場をお断りいたします。

スリッパの貸出しは中止しておりますので、室内履きのご持参をお勧めいたします。

『立川流日本橋亭昼席』 ’23/06/21

時:6月21日(水) 13:00~15:40 (談修の出番は13:50頃~)

所:お江戸日本橋亭(中央区日本橋本町3-1-6)

※地下鉄銀座線三越前駅A10出口 歩2分,JR新日本橋駅 歩2分,JR神田駅 歩7分

番組:只四楼,寸志,新宿カウボーイ,談修 -仲入り- 左平次,談四楼,里う馬

前売¥1500 当日¥2000

ご予約・お問い合わせ→ http://tatekawa.info/

※感染症対策のため、検温・手指消毒等にご協力ください。

マスクをしていない方、発熱等体調のすぐれない方、14日以内に海外渡航歴のある方の入場をお断りいたします。

スリッパの貸出しは中止しておりますので、室内履きのご持参をお勧めいたします。