突然ですが、告知でござんす。
特に松戸近辺のかた、よっく聞いてくだしゃんせ。
明日28日、千葉県西部防災センターという所で落語を演ります。
『防災と落語の会』という催しです。
防災についての大変ためになるおハナシの後に、あんまりためにはならない落語を演らせていただきます。
場所は松戸警察署の裏、だそうです。
最寄り駅は松戸ですが、歩くとなるとたぶんびっくりするぐらい遠いです。
タクシー乗ったほうが良さそうです。その分、入場無料ですので。
ワタクシの落語は11時頃から一時間前後、二席勤めさせていただく予定です。
お暇でしたら、ぜひおいでくださいませ。
どんぞよろしくお願いします。
★『防災と落語の会』★
時:5月28日(土) 10:30〜12:00
第1部:消防協会による防災講話
第2部:落語/立川談修
所:千葉県西部防災センター(松戸市松戸558-3)
※松戸駅西口3番バス「市川駅」行き「松戸二中」下車 歩8分
または松戸駅より 歩25分
入場料:無料(※定員120名,当日先着順)
問合せ:047-331-5513(千葉県西部防災センター)
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/bousai/seibu/index.html
先日の防災センターで談修さんの落語を聞きました。短いものでしたが、おもしろかったと思います。なかなか落ち着いたかたりで、ファンになりました。
がんばってください。いつかかならず寄席に見に行きます。
>山中 利晴様
コメントありがとうございます。
『防災と落語の会』、雨の中ご来場いただきありがとうございました。
今回は初めての場所、初めてのお客様の前にしての高座でしたので、適度な緊張感もあって楽しく演れました。
いずれまた、どこかの落語会でお会いできたら幸いです。
これをご縁に、何とぞよろしくお願いいたします!