皆様こんにちは、立川談修です。
猛暑と長引くコロナ禍の中、さぞご不自由な思いをされていることとお察しいたします。
こんな時ではありますが、落語会『談修インザダーク』のお知らせをさせていただきます。
「明るく面白いだけが、落語の魅力ではない」をコンセプトに、落語のディープでダークな部分を楽しんでいただく企画です。
普段でしたら「皆様にぜひいらしていただきたい落語会」と書くところなのですが、今回は少々事情が違います。
新型コロナウイルスの感染防止のため、これまでの独演会とは開催方式が異なります。
ご予約の前にあらかじめ下記の項目をお読みいただきますようお願いいたします。
その1: 密を避けるため、定員を座席数の半分(204→102名)に減らします。
その2: ご予約の際、緊急時のご連絡先として、お名前・電話番号・メールアドレスを伺います。複数名でご来場される場合は、ご同伴者様のご連絡先もあわせてうかがわせていただきます。
その3: ご来場の際は、マスクの着用を必ずお願いいたします。
その4: 発熱・体調不良のかたは、ご来場をご遠慮ください。ご予約をされたお客様でも、キャンセル料などは一切発生いたしません。
以上をご確認いただいた上で、ご来場いただけるかたは談修宛に直接メールで以下の三点をお知らせくださいませ。
①「お名前(ふりがな)」 ②「お電話番号」 ③「メールアドレス」
※アドレスはこちら→ tatekawa.dansyu@gmail.com
お客様にご面倒とご負担をお掛けいたしまして誠に相済みません。
皆様のご健康とご多幸を、心よりお祈りしております!
★『談修インザダーク Vol.8』★
時/ 9月7日(月) 19:00開演 (18:30開場/20:40頃終演予定)
所/ 日本橋社会教育会館ホール<中央区日本橋人形町1-1-17 (8階),※人形町駅・水天宮前駅 歩5分>
木戸銭/ ¥2500 (※要ご予約,当日精算)
出演/ 立川談修 (独演会)
演目/『ぞろぞろ』,『蜘蛛駕籠』,『木乃伊取り』
※ステイホームで落語を楽しみたいかたは、CD 『ソーシャルディス談修』 をぜひどうぞ!
2枚組、五席収録、3000円(送料込み)。
詳細はこちら!→ https://tatekawa-dansyu.com/diary/4001.html
