Skip to content

家元噺

『立川談修独演会 家元噺 #04/三十修年特別企画 長講二席ネタおろし』’25/05/22

時:5月22日(木) 19:00開演 (18:30開場)

所:日本橋社会教育会館ホール (中央区日本橋人形町1-1-17・8階)

※地下鉄 人形町駅/水天宮前駅 歩5分

http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/nihonbashi

出演:立川談修 (独演会)

演目:居残り佐平次,富久(長講二席ネタおろし)

予約¥3,000 当日¥3,500

予約・問合せ:tatekawa.dansyu@gmail.com (お名前と人数をお知らせください)

主催:(株)オフィスゾーイ

5月22日(木)『家元噺 #04』のお知らせ

5月22日(木)、独演会を開催します。
『家元噺(いえもとばなし) #04』。私の師匠・立川談志の得意演目に挑戦する会です。今回の演目は…。『居残り佐平次』と『富久』。どちらも立川流家元・立川談志が得意とした、落語の世界で「大ネタ」とされる演目で、私はまだ演じたことのない落語です。

今年、私・立川談修は立川談志のもとへ入門して丸三十年が経ちました。
 「三十修年」の特別企画といたしまして〝長講二席ネタおろし〟でお届けさせていただきます。
 ぜひ、立川談修の「修大成」を見に来てやってくださいませ。


‪    ★『立川談修独演会 家元噺 #04~三十修年特別企画~』★

‪  時:2025年 5月22日(木) 19:00開演 (18:30開場)

‪  所:日本橋社会教育会館ホール http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/nihonbashi‬
‪    <中央区日本橋人形町1-1-17(8階),※地下鉄 人形町駅・水天宮前駅 歩5分>

‪  料金:前売¥3,000 当日¥3,500 (※全席自由)‪  出演:立川談修 (※独演会)

‪  演目:『居残り佐平次』,『富久』 <ともに初演>

  主催:(株)オフィスゾーイ http://office-zoe.jp


ご来場いただけるかたは談修宛に直接メールで、以下の二点をお知らせくださいませ。

①「お名前(ふりがな)」
②「ご予約人数」

‪※アドレスはこちら→ tatekawa.dansyu@gmail.com

お誘いあわせのうえ(もちろん、おひとり様でも)お越しくださいませ。

ご来場、心よりお待ちしております!

 

※コロナ禍中に制作した立川談修のCD 『ソーシャルディス談修』は、現在も販売中です。2枚組、五席収録、3000円(送料込み)。

「落語会には行きたいが、遠くて…」「時間がとれなくて…」という皆様は、こちらもぜひどうぞ!

『立川談修独演会 家元噺 #03』’24/06/28【終了しました】

※終了しました

時:6月28日(金) 19:00開演 (18:30開場)

所:日本橋社会教育会館ホール (中央区日本橋人形町1-1-17・8階)

※地下鉄 人形町駅/水天宮前駅 歩5分

http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/nihonbashi

出演:立川談修 (独演会)

演目:権兵衛狸,人情八百屋,品川心中

予約¥3,000 当日¥3,300

予約・問合せ: tatekawa.dansyu@gmail.com (お名前と人数をお知らせください)

主催:(株)オフィスゾーイ

『家元噺Ⅱ』のお知らせ

親愛なる皆様に、落語会のお知らせをさせていただきます。

7月25日、『家元噺(いえもとばなし)Ⅱ』という独演会を開催します。

私の師匠・立川談志<立川流家元>は、早いもので今年十三回忌を迎えます。
「談志が認めた最後の真打」である私が、昨年に引き続き師匠の得意演目に挑戦いたします。

 

今回の演目は…。

『二人旅 (ににんたび)』<ネタおろし>

『お化け長屋』

『阿武松 (おうのまつ)』<ネタおろし>

いずれも立川談志が得意としていた三席です。

ご来場いただけるかたは、談修宛に直接メールで以下の二点をお知らせください。
①「お名前(ふりがな)」
②「ご予約人数」
‪※アドレスはこちら→ tatekawa.dansyu@gmail.com
お誘いあわせのうえ(もちろん、おひとり様でも)お越しくださいませ。

 

    ★『立川談修独演会 〜家元噺Ⅱ〜』★

‪  時:2023年 7月25日(火) 19:00開演 (18:30開場)

‪  所:日本橋社会教育会館ホール http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/nihonbashi

‪    <住所:中央区日本橋人形町1-1-17(8階),※地下鉄 人形町駅・水天宮前駅 歩5分>
    ※※※昨年の『家元噺』とは会場が異なりますので、お気をつけください!※※※

‪  料金:前売¥2800 当日¥3100 (※全席自由)‪

‪  出演:立川談修 (※独演会)

‪  演目:『二人旅 』『お化け長屋』『阿武松』

  主催:(株)オフィスゾーイ http://office-zoe.jp

 

本公演は新型コロナウイルスの感染防止対策をした上で開催いたします。マスクの着用をお願いいたします。
発熱・体調不良のかたは、ご来場をご遠慮ください。(キャンセル料などは発生いたしません。)

ご来場、心よりお待ちしております!

 

※2020年、緊急事態宣言中に制作した立川談修のCD 『ソーシャルディス談修』は、現在も引き続き販売中です。

2枚組、五席収録、3000円(送料込み)。こちらもぜひどうぞ!→ https://tatekawa-dansyu.com/diary/4444.html

『立川談修独演会 家元噺Ⅱ』 ’23/07/25【終了しました】

※終了しました。

時:7月25日(火) 19:00開演 (18:30開場)

所:日本橋社会教育会館ホール (中央区日本橋人形町1-1-17・8階)

※地下鉄 人形町駅・水天宮前駅 歩5分

http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/nihonbashi

出演:立川談修 (独演会)

演目:二人旅<ににんたび>,お化け長屋,阿武松<おうのまつ>

前売¥2800 当日¥3100

予約・問合せ: tatekawa.dansyu@gmail.com (お名前と人数をお知らせください)

主催:(株)オフィスゾーイ

※ご来場の際および開演中は、マスクの着用をお願いします。発熱・体調不良のかたはご来場をご遠慮ください。